フォーラムへの返信
-
1111 さま ご投稿ありがとうございます。
そういう周期もあるとは思います。
たまにある程度なら気になさらなくて良いでしょう。
では、よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理についてsuzuzu さま ご投稿ありがとうございます。
特に延期の必要性はないとは思います。
でも、そのあたりも担当の先生にきちんとお尋ねできる環境が望ましいですね。
可能なら一度かかりつけの医療機関にお尋ねください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: フラジールについてと、その後の胚移植についてHana85 さま ご投稿ありがとうございます。
3/17以降性交渉がなくて4/18に妊娠検査薬で陰性確認できているなら妊娠の可能性はないです。
風邪などの高熱で月経周期が乱れることもよくあります。
ご安心ください。
5月後半になっても月経がないようなら月経を起こす方がいいので婦人科受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理が来ないmpm さま ご投稿ありがとうございます。
アフターピル内服で周期が乱れているのでしょう。
3/14以降性交渉がないなら妊娠の可能性はないです。
ご安心ください。
ではご参考になさってください。
in reply to: 妊娠の可能性についてmayayadesu さま ご投稿ありがとうございます。
2年で癌まで進行する可能性はほぼないです。
きちんと定期的な子宮がん検診など心掛けてください。
可能なら子宮頚がんワクチンも接種おねがいいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 子宮頸がんについてmaria180522@icloud.com さま ご投稿ありがとうございます。
性交渉から2週間経過しているので妊娠検査薬の反応が出ることは多いです。
全く変化なかったのなら妊娠の可能性はないと思われます。
念のため数日後にもう一度チェックお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠可能性について基本的にそのカウントであっています。
高温相1週間も月経1週間前にあたると考えて良いとは思います。
あくまで体温は目安なので一つの参考にしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてAToM さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠していないと考えて良いです。
ご安心ください。
一般的に高温相に入ればもう排卵は完了しているので、高温相1週間目くらいなら妊娠は成立しないとは思います。
しかし基礎体温はあくまで目安なので、それだけに頼って避妊とするのは危険です。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてPopp さま ご投稿ありがとうございます。
圧迫程度で流産が起きる可能性は少ないです。
ご安心ください。
消退出血が長く続くのと関連付けて考える必要はないと思います。
消退出血についてはピル処方受けている医療機関で念のためご相談いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 化学流産の原因Rira さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠検査薬が湿って反応しているように見えただけで、反応は一貫して出ていなかったということかと思います。
ご安心いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 化学的妊娠?snhk297 さま ご投稿ありがとうございます。
16時くらいと思います。
遅い場合には18時ごろになる可能性もあります。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 所要時間についてmayayadesu さま ご投稿ありがとうございます。
子宮頸部が接触などの刺激で出血しやすい可能性があります。
念のため婦人科受診しておいていただければと思います。
ご心配かとは思いますがよろしくお願いいたします。
in reply to: 生理でない出血についてmaaa16 さま ご投稿ありがとうございます。
目視で何もなければおっしゃるような病変はないと考えてよいでしょう。
ご安心ください。
では、ご参考になさってください。
in reply to: 子宮鏡でわかることkoto さま ご投稿ありがとうございます。
気になりますね。
でも全く問題ないです。
ご安心ください。
そのまま内服継続お願いいたします。
では、よろしくお願いいたします。
in reply to: 消退出血について