フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    aoco さま ご投稿ありがとうございます。

    最後の4錠のところで月経になるので、最後の4錠の内服をずらせば月経移動もできます。

    具体的な内服方法の実例です。

    例えばですが、4/27まで実薬内服、4/28から5/1まで最後の4錠に移行して5/2からまた実薬内服、そのままなくなったら次のシートに入っていただければよいかと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理移動
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    変化することは少ないですが全くないととも言えません。

    反対側の卵巣卵管をとることに関してもその症例ごとに適応を考えることになるので何とも言えません。

    担当の先生とよくご相談いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 卵巣嚢腫
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    エリ さま ご投稿ありがとうございます。

    気になりますよね、

    しかし、全く問題ありません。

    特に原因というものもないです。

    個人差とお考えいただいて大丈夫です。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    su さま ご投稿ありがとうございます。

    きちんと内服できているようなので心配不要と思われます。

    また、性交渉後3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックして陰性確認できているので、妊娠の可能性はないと考えてよいでしょう。

    4/24から新しいシート開始して大丈夫です。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    tokumei0352 さま ご投稿ありがとうございます。

    ドロエチ内服していれば避妊効果はあるのであまり心配する必要はないと思われます。

    休薬期間に出血がないなどあれば、2-3週間後に念のため妊娠検査薬でチェックしていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    hika さま ご投稿ありがとうございます。

    そのエコー画像所見からは悪性の可能性は低いと思われます。

    しかし、おっしゃる通り良性か悪性かは手術で摘出した組織の検査で初めて判断できるので何とも言えません。

    閉経かどうかの判断もおっしゃる通りも方法しかないです。

    閉経する方向にあるかどうかは採血でホルモン値をチェックすることで予想することはできます。

    両側摘出すると確実にホルモンはなくなるので、ホルモン欠落症状は出現すると思われます。

    しかしその症状は人によって違うので、デメリットとなるかどうかまではしてみないとわからないという言い方しかできません。

    このようなコメントしかできず申し訳ありません。

    担当の先生とよくご相談のうえ、手術時期を決めていただくのが良いと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 卵巣嚢腫
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    0818 さま ご投稿ありがとうございます。

    心配ですよね。

    おそらくホルモン分泌の周期が乱れているのでしょう。

    しかし、妊娠の可能性は否定できません。

    4/25くらいに念のため妊娠検査薬でチェック再度お願いいたします。

    では、よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理が来ない
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    maach さま ご投稿ありがとうございます。

    3/20に出血があったのであれば妊娠の可能性はないと考えるのが一般的です。

    念のため、妊娠検査薬でチェックしただければと思います。

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    wgd@wp さま ご投稿ありがとうございます。

    ドロエチも避妊効果はあるので緊急ピルの必要性はないと思われます。

    ご安心ください。

    では、よろしくお願いいたします。

    in reply to: 避妊について
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    kuroro10 さま ご投稿ありがとうございます。

    やはり効果不十分と考えたほうが安全です。

    おっしゃるように次のシート7日目までは避妊効果不十分と念のためお考え下さい。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    lalala さま ご投稿ありがとうございます。

    消退出血の開始時期は人それぞれなので一般的にどの程度というのは言及できません。

    申し訳ありません。

    避妊効果はトリキュラーと同様あります。

    ご安心ください。

    出血がない周期もある可能性があります。

    ご心配なら適宜、性交渉から2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックいただくのが良いと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    おそらくですがやはりそのように感じます。

    どうしても数日のずれはある可能性が高いのでそこはご了承ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    yasuyuu さま ご投稿ありがとうございます。

    性行為による炎症の可能性は否定できないです。

    もちろん妊娠の可能性も否定できません。

    念のため4/25くらいに妊娠検査薬でチェックお願いいたします。

    更年期でおっしゃる症状が出ることは少ないと思います。

    ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    misocoro さま ご投稿ありがとうございます。

    帯下の性状のみで排卵の有無が確定できるわけではないです。

    特に問題ないと考えて良いと思います。

    このような回答しかできず申し訳ありません。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    Mariri さま ご投稿ありがとうございます。

    その月経周期なら3/23くらいの性交渉による妊娠の可能性が高いように思われます。

    しかしやはりエコーで胎児の大きさから週数を推定して判断するのが一般的かと思います。

    産婦人科受診よろしくお願いいたします。

    では、ご参考になさってください。

15件の投稿を表示中 - 1,591 - 1,605件目 (全8,633件中)