フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    shimon さま ご投稿ありがとうございます。

    特に問題ないです。

    ご安心ください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    5-6週目 子宮内に妊娠成分が確認できれば対応可能です。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    Popp さま ご投稿ありがとうございます。

    その程度なら心配はいらないと思いますが、念のため1週間経過するまでは避妊効果不十分と考え、他の避妊法を併用などお願いできればよりよいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ayu525253 さま ご投稿ありがとうございます。

    おっしゃる対応で問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    問題ないです。

    ご安心ください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    pooon さま ご投稿ありがとうございます。

    1人で手術受けていただいて問題ないです。

    手術時間自体は10分程度、術後だいたい1-2時間安静にしていただいた後、退院の診察をしてお帰りいただくことになります。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    andnk さま ご投稿ありがとうございます。

    1人暮らしでストレスもかかっているのでしょうね。

    3/13の行為ならもう妊娠検査薬でチェックできる時期なのでチェックいただければ安心かと思います。

    ご心配とは思いますがよろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    neko0418 さま ご投稿ありがとうございます。

    術後の排卵はいつになるかは人によって違うのでなんともいえないです。

    とりあえず経過を見ていただくしかないかと思います。

    休薬期間に出血がないようなら婦人科受診ご考慮ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    kns さま ご投稿ありがとうございます。

    緊急ピル内服によるホルモンの影響で体温上昇もあるかもしれません。

    消退出血が起きれば落ち着くことが多いかとは思います。

    個人差はありますが内服後7-10日ぐらいで出血になることが多いと思います。

    不安や不眠など気分変調もホルモンの影響がある可能性は否定できません。

    しかし、妊娠初期にも同じようなホルモンの変化による症状が出現することもあるので、現時点では経過をみるしかないというのが正直なところです。

    そして、排卵がいつなのかはっきりしないので、アフターピル内服には一定の効果は期待できるとお考え下さい。

    このような返答になり申し訳ありません。

    ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    yuull さま ご投稿ありがとうございます。

    ピル内服によるホルモンの影響でむくみやすくなる方は多いです。

    体重増加については副作用として医学的に立証されてはいないです。

    内服継続して落ち着く人もいればそうでない方もいらっしゃいます。

    気になるようならヤーズやドロエチなど第4世代の黄体ホルモンが配合されているLEP未変更してみても良いかもしれません。

    担当の先生とよくご相談ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mnm さま ご投稿ありがとうございます。

    実際に診察しないとなんともいえないというのが正直なところです。

    ただ、お伺いしている症状ならすぐに受診が必要という印象も少ないです。

    受診のご予定があるならその時の相談で良いとは思います。

    このようなコメントしかできず申し訳ありません。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    umi1209 さま ご投稿ありがとうございます。

    そのまま内服継続で大丈夫です。

    定期的な子宮がん検診など受けていただいていれば問題ないです。

    途中で出血が始まってしまうことはありますね。

    その場合休薬を早めたりしてコントロールするのも良いとは思います。

    担当の先生とご相談ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    macha02 さま ご投稿ありがとうございます。

    それだけ十分経過して妊娠検査薬陰性なら妊娠の可能性はないです。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    実際にエコーで確認しないとなんとも言えないですがおっしゃる状況なら6週程度かと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    きちんと出血が起きているので妊娠の可能性がありは少ないと思います。

    念のため最後の性交渉から2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックしておいていただければ確実です。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 1,651 - 1,665件目 (全8,638件中)