フォーラムへの返信
-
AToM さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠の可能性はほぼないと思われます。
念のため週末くらいにもう一度チェックしてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 排卵日から2週間後の陰性非常に早く対応できているので妊娠の可能性は非常に低いとは思いますが、完全に否定できません。
出血が2-3週間経過しても無いようなら念のため妊娠検査薬でチェックしてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてshijo さま ご投稿ありがとうございます。
私も同じようにヤーズフレックスはそのまま継続でノリレボのみ追加を指示します。
念のためノルレボ内服後2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックしてください。
それまでに出血が続いて休薬期間に入ればそれはそれで良いと思います。
ノルレボによる消退出血は考えなくて良いです。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ノルレボとヤーズの服用について休薬期間明けも避妊効果はキープされています。
ご安心ください。
ドロエチはヤーズのジェネリックで内容は全て同じです。
プラセボに薬効成分はないです。
コーンスターチなどだと思いますが、本日お休みなので製薬会社の人に確認もできません。
申し訳ありません。
ではご参考になさってください。
in reply to: 超低用量ピル 避妊確率よかったです。
返事遅くなり申し訳ありませんでした。
また何かあれば遠慮なくお声掛けください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理遅れakaringooo さま ご投稿ありがとうございます。
まず腟外射精は避妊ではないです。
ご了承下さい。
コロナで月経周期が乱れることもあるとは思います。
最後の性交渉から2-3週間経過しても月経がないようなら妊娠検査薬でチェックしてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理の遅れドロエチは超低容量なので月経量が減少するのはしっかり効果が出ていると考えて良いと思います。
問題ないと考えて良いです。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 消退出血がない、妊娠の可能性について0718 さま ご投稿ありがとうございます。
最後の性交渉から17日経過して陰性なら妊娠の可能性はないと考えてようと思います。
2ヶ月以上無月経が続くようなら婦人科受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理遅れrkko123 さま ご投稿ありがとうございます。
口内炎 副作用の可能性はあるかもしれないです。
一旦中止してみて口内炎が軽快するようなら副作用なのでしょう。
内服継続なくらいの口内炎なら中止考慮いただければと思います。
そこは継続によるメリットと副作用のデメリットのどちらを重視するかになると思います。
このような回答で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルの副作用について感染の可能性はそういった行為のみでも否定できません。
なので少しでも早くワクチンをご考慮いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 手洗いせずに陰部を触ることについてkwmtmjt さま ご投稿ありがとうございます。
ドロエチも避妊効果は同じです。
ご安心ください。
内服時間のずれ、前後2-3時間くらいは全く問題ないです。
1シート目は出血のコントロールが落ち着かないことは多いです。
そのまま2シート目に移行していただければ大丈夫です。
パートナーもきちんとピルのこと理解しようとして頂けるというのは素晴らしいことです。
ご参考になさってください。
in reply to: 超低用量ピル 避妊確率kinoko さま ご投稿ありがとうございます。
12/2から内服開始しているので内服開始7日目以降であれば避妊効果は十分です。
なので12/20、25は心配不要と考えます。
妊娠検査薬は性交渉から2-3週間経過してからの使用になるので1/10くらいに使用して頂けると確実です。
ご心配とは思いますがよろしくお願いいたします。
in reply to: 消退出血がない、妊娠の可能性についておそらく不要とは思われますが、ご心配ならやはり内服していただければと思います。
このような回答となってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ドロエチ配合錠あすかtomato さま ご投稿ありがとうございます。
基本的には避妊効果は問題ないと思います。
念のため2-3週間後に妊娠検査薬でチェックしておいていただければ良いと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ドロエチ配合錠あすかcano さま ご投稿ありがとうございます。
おそらくおっしゃる通り傷が付いて出血しているのだと思います。
ただやはり診察しないとなんともいえないのでご心配なら婦人科受診お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: おりものについて