フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    不安ですね。

    経過からは妊娠を疑う必要性はないと考えます。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    coin さま ご投稿ありがとうございます。

    来週受診予定ならその時ご相談で良いと思います。

    ドロエチは超低容量なので出血のコントロールが弱いこともありますね。

    定期的な子宮がん検診をきちんと受けていれば問題はないと思います。

    もし受けていないなら来週受診の際受けていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 不正出血
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    PMS症状はピル内服していても完全になくならない方もいらっしゃいますね。

    たしかに今の症状はそのせいかもしれません。

    ピル種類変更してみるのも良いかもしれないのでまた担当の先生とご相談なさってください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    maririn さま ご投稿ありがとうございます。

    ジエノゲスト内服中の出血はよくあります。

    基本的には出血の有無にかかわらずジエノゲスト内服継続していただければよいと思われます。

    休薬などする場合には担当の先生にきちんとお伝えしたうえでする方が良いと思われます。

    お手数ですがよろしくお願いいたします。

    in reply to: 不正出血
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    hrn さま ご投稿ありがとうございます。

    充分もう判定できる時期です。

    妊娠検査薬でチェックしてください。

    現在婚姻関係がないなら同意書はご本人の記入のみで大丈夫です。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理が来ない
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    rchan59 さま ご投稿ありがとうございます。

    性交渉から2-3週間経過して陰性だったのであれば妊娠の可能性は否定的です。

    きちんと出血もあったとのことなのでご安心いただいてよいと思いますが、念のため11/28以降に再度妊娠検査薬でチェックしていただければ確実かと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理がおかしい
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    0.e.f.6027 さま ご投稿ありがとうございます。

    いつもの月経と感じが違うと心配ですよね。

    エラ内服後の消退出血とみなしてよいと思われます。

    妊娠の可能性はないと思われますが、ご心配なら念のため妊娠検査薬でチェックしていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    lalala さま ご投稿ありがとうございます。

    不安ですよね。

    ピル内服で体温は高めになります。

    きちんと内服していれば避妊効果は保たれると思われます。

    ただ、腟外射精に意味はないです。

    心配ならやはりコンドームも使用してください。

    またクラビットはピルの効果に影響はないです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    nng さま ご投稿ありがとうございます。

    8/22が最後の性交渉ならそこから2-3週間経過した時点で必ず妊娠検査薬で判定できます。

    陰性確認できており、月経様の出血もあるなら心配不要です。

    それでも心配というお気持ちもわかりますが、ご安心いただいてよいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    月経痛が大丈夫かなと危惧しております。

    それ以外は特に影響は無いように思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    aday さま ご投稿ありがとうございます。

    おそらく破綻出血とは思われます。

    ある程度長期間内服継続しているとたまにそういった出血はあることがあります。

    定期的な子宮がん検診を受けていただけていれば問題ないです。

    対応としては4日間休薬をとって頂く、もしくは少量の出血が続く可能性はありますがそのまま内服継続していただく、のどちらかです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    その程度の月経のズレならすぐに婦人科受診を考慮いただくほどではないと考えます。

    もちろんご心配なら受診いただければ良いとは思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    i_r さま ご投稿ありがとうございます。

    おそらく月経不順で出血のタイミングがずれただけと思われます。

    6日の性行為なら22日でおおむね妊娠検査薬で判定できると思われます。

    加えて出血も起きているのであれば、妊娠などの可能性は否定的と考えてよいと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    前回の出血が破綻出血といってきちんとして月経の出血でなかった可能性が高いかと思います。

    ジエノゲストという黄体ホルモン剤が良いかもしれません。

    また担当の先生とご相談いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    sieobe さま ご投稿ありがとうございます。

    そのまま残り4錠いつもと同じ時間に内服ください。

    1日休薬期間は繰り上がりますがそれ以外は問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 2,176 - 2,190件目 (全8,662件中)