フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    まとまった出血があればリセットと考えていただければよいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mru さま ご投稿ありがとうございます。

    内服継続していると消退出血が減少して開始時期も遅くなっていくこともあります。

    様子を見ていただいて大丈夫と思います。

    妊娠検査薬は最後の性交渉から2-3週間で使用してください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    yuchan1020 さま ご投稿ありがとうございます。

    行為後3週間の妊娠検査薬は信頼できます。

    ご安心ください。

    アフターピル内服後1週間くらいで消退出血が起きることが多いです。

    月末くらいまで出血がないまま経過するようなら妊娠検査薬でチェックしてください。

    婦人科受診もそれくらいにご考慮ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    s2 さま ご投稿ありがとうございます。

    その出血がアフターピル内服後の消退出血だと思いますが、まとまった出血がないままの11/25くらいまで続く場合には一度妊娠検査薬でチェックしてください。

    月経周期は出血があると一旦そこでリセットされると考えてください。

    通常通りのタイミングで次回月経が来る可能性は低いです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    i.i さま ご投稿ありがとうございます。

    避妊効果は問題無いと思います。

    月経軽減に対して効果が少ないということでそうおっしゃったものと考えます。

    ドロエチでそのあたりに効果が出れば良いですね。

    ドロエチも避妊効果はしっかりあるのでご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    shoko さま ご投稿ありがとうございます。

    数か月継続して内服しているとおっしゃるような効果が出てくることが多いです。

    まだ1シートとおっしゃっていらっしゃるので、もう少し継続して経過をみていただければと思います。

    月経痛、つらいでしょうがよろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mpm さま ご投稿ありがとうございます。

    その程度の時間のずれなら問題無いとお考えいただければいいです。

    ご安心ください。

    ではご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    dog cat さま ご投稿ありがとうございます。

    きちんと消退出血があったのであれば妊娠の可能性はないです。

    ご安心ください。

    吐き気も出現することもあるのかもしれません。

    それについてはもともとの体調なども影響するかと思います。

    温度変化も大きい時期なのでご無理のないようお願いいたします。

    ではご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    Kiro さま ご投稿ありがとうございます。

    そこまではっきりとして症状のある膀胱炎が漢方で治癒することはないです。

    きちんと医療機関(内科や泌尿器科など)受診して抗生剤処方など受けていただくのが良いです。

    尿に血が混じっているので帯下に血が混じっているように感じられている可能性も否定できません。

    まずは膀胱炎きちんと対応してそのうえで、出血やかゆみが残るようなら婦人科受診考慮頂ければよいと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 膀胱炎
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    hanakko さま ご投稿ありがとうございます。

    性行為から15日で妊娠検査薬陰性確認できているので妊娠の可能性はほぼないと考えて大丈夫です。

    しかし念のため3週間経過した時点でもう一度チェックいただければより安心です。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    10/11に性行為で11/2に妊娠検査薬で陰性確認できていれば妊娠の可能性は無いと考えて大丈夫です。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理がこない
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    3週間経過して陰性なら妊娠の可能性は無いと考えて良いと思います。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠について。
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    aychann さま ご投稿ありがとうございます。

    9/28から超低用量ピルを内服されていたのですね。

    それによる消退出血が内服終了後、もしくはプラセボの時におきたのだろうと思われます。

    それがおそらく10/14くらいからの不正出血とおっしゃっているものではないかと思われます。(少し出血が始まったタイミングが早いかもしれませんが)

    なので、そこからまた新たな月経周期とお考えいただければよいです。

    おそらくもうしばらくしたらまた月経になるものと思われます。

    もう少し様子をみていただければよいかと思います。

    ピル内服で月経周期が少し乱れることもあるので、様子をみていただくのが長くなるかもしれません。

    12月後半になっても月経がこないようなら婦人科受診考慮頂くくらいで大丈夫かとは思います。

    もちろんご心配ならそれを待たず受診考慮頂いても問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理がこない
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    kwmymjt さま ご投稿ありがとうございます。

    避妊効果はあります。

    海外で処方されている超低容量のピルと同様です。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: ピルの種類
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    11/14くらいにチェックすれば確実です。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 2,221 - 2,235件目 (全8,662件中)