フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    0818 さま ご投稿ありがとうございます。

    フリウェルULDも避妊効果あります。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ただ単にインフルエンザの影響などで月経周期が乱れているだけの可能性が高いとは思います。

    まずはエコーして月経を起こすためにピルなどホルモン剤処方、出血確認できれば採血などおこなうことが多いです。

    ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mochiiii さま ご投稿ありがとうございます。

    十分経過して妊娠検査薬でチェックしていらっしゃるようなので妊娠の可能性はないと考えて良いでしょう。

    ただ出血に関しては続くようなら、そして定期的な子宮がん検診をもし受けていないなら婦人科受診ご考慮ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    可能性はないと考えて大丈夫です。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    3/6から の間違いですね。

    申し訳ありません。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    teku さま ご投稿ありがとうございます。

    おっしゃる内服方法で問題ないです。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 生理を早めたい
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    心配なら次は新しいシートにして今後月経を遅らせたい時に2錠使用したシートを使用すれば良いかと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: ヤーズ配合錠
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    3時間程度なら問題はないでしょう。

    しかし何時間ならとはっきり言及するのは難しいです。

    申し訳ありません。

    そして着床出血というものは医学的には存在しません。

    不正出血と考えて問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ringomi さま ご投稿ありがとうございます。

    性交時の刺激による出血の可能性も否定できないですね。

    定期的な子宮がん検診さえ受けていただいていれば問題ないと思います。

    受けていない場合は受けてください。

    月経は普段通りにあると思いますが少なくなるなど影響はあるかもしれません。

    基本的には様子を見ていただければと思います。

    もちろんご心配なら婦人科受診ご考慮ください。

    ではご参考になさってください。

    in reply to: ドロエチ
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    nenne さま ご投稿ありがとうございます。

    24錠実薬内服後に次のシートから2錠実薬を追加してください。

    その後偽薬4錠内服で大丈夫です。

    避妊効果には影響ないです。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: ヤーズ配合錠
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    dokin_t さま ご投稿ありがとうございます。

    おっしゃる日程でも大丈夫です。

    しっかり出血が確認できればご連絡いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    uyu さま ご投稿ありがとうございます。

    3時間程度のずれでそこまで心配する必要はないと思われます。

    14錠内服後、出血を起こすのも問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    出血がきちんとあったのなら妊娠に至っている可能性は低いと思われます。

    ただ、やはりきちんと言い切れるものではないので、ご心配とは思いますが念のため1/10に妊娠検査薬でチェックお願いいたします。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    やはり確実性に劣るので、あまり早める方法をおすすめすることはないです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ishi さま ご投稿ありがとうございます。

    1日2錠のほうが理論的には確実ですね。

    ましてはやめるとなると確実性を重視する必要があるのでそういった処方をされたのだとは思います。

    ただ、やはり一般的な用法用量ではないです。

    担当の先生とよくご相談ください、

    こちらでお伝えできるのはこの程度になってしまいます。

    ご参考になさってください。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 286 - 300件目 (全8,373件中)