フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mii さま ご投稿ありがとうございます。

    きちんと内服できているかどうか、気になってしまいますね。

    休薬期間にきちんと出血が起きていれば問題ないというのが一番わかりやすいかと思います。

    ご参考になれば幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mochira さま ご投稿ありがとうございます。

    1錠少なく27日周期で良いとは思います。

    今回1錠使用したシートを月経を遅らせるための錠剤のストックとしておいておくのもわかりやすいかもしれません。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    fuankaisyou さま ご投稿ありがとうございます。

    副作用でそのような症状はあまり一般的ではない印象のように感じます。

    ぜひ婦人科受診いただければと思います。

    対面の診察は緊張するかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    不正出血という解釈で良いと思われます。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    休薬を早めても避妊効果に影響はないです。

    ご安心ください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ranm さま ご投稿ありがとうございます。

    月経周期が乱れているのですね。

    10月になってもまとまった出血がないようなら婦人科受診考慮いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    nnn11 さま ご投稿ありがとうございます。

    その少量の出血が今回の月経と考えて良いと思われます。

    内服継続していると出血がごく少量になったりなくなったりすることはありえます。

    ご心配なら念のため10/1くらいに妊娠検査薬でチェックしておいていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    613aya さま ご投稿ありがとうございます。

    内服継続していると消退出血が少量になったり、なくなったりすることはあります。

    きちんと内服できていらっしゃるようなので妊娠の可能性は少ないと思われますが、念のため10/5以降ぐらいに妊娠検査薬でチェックいただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    通常通りに内服で問題ないです。

    21日間内服も問題ないです。

    よろしくお願いいたします。

    miyako さま ご投稿ありがとうございます。

    前回の2シート連続服用の影響もあるのかもしれませんね。

    定期的な子宮がん検診など受けていない場合には一度婦人科受診してください。

    休薬は早めても、そのまま内服継続していただいてもどちらでも良いです。

    出血が気にならないならこのまま継続してください。

    気になるなら休薬4日間とっていただき、新しいシートに移行していただいたらよいです。

    残った実薬はまた月経を遅らせたいときに使用すればよいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mii さま ご投稿ありがとうございます。

    お返事遅くなり申し訳ありません。

    2錠内服しても避妊効果に影響はないです。

    ご安心ください。

    宜しくお願い致します。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mnmnmt さま ご投稿ありがとうございます。

    きちんと装着できているようなので心配しないで良いようには思われます。

    日程的にも排卵のタイミングは過ぎているようには思われますが、これについてはずれることもあるのでなんとも言えないところもあります。

    ご参考になれば幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    nainai さま きちんとピル内服できているなら妊娠の可能性はないと思われます。

    刺激により粘膜が傷ついたのかと思われます。

    続くようなら念のため婦人科受診お願いいたします。

    ご参考になれば幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ジエノゲストでも良いかとは思いますが推奨されている内服方法ではないです。

    また、出血のコントロールがそれでうまくできるかどうかも実際にやってみないとわからないというのが正直なところです。

    ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    あみ さま ご投稿ありがとうございます。

    ご投稿の確認が遅くなり申し訳ありませんでした。

    また何かあれば遠慮なくお声掛けください。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全8,722件中)