フォーラムへの返信
-
mnmnlmnop さま ご投稿ありがとうございます。
内服中止、再開を繰り返すと血栓のリスクが上がります。
また、中止してすぐは排卵がしっかり起きて妊娠に至りやすいというのは診察していてやはり多い傾向にあるように感じます。
可能であれば、月経痛やPMS,月経周期のコントロールの意味もあるので内服継続していただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルを辞めるか迷っていますwgd@wp さま ご投稿ありがとうございます。
それだけ先に出血があったのなら今回休薬期間中の出血はない可能性もあると思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 休薬期間の生理についてno_e さま ご投稿ありがとうございます。
きちんと内服していただけていると思うので妊娠の可能性は低いと思います。
念のため性行為から2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピル再開後の生理についてkanna さま ご投稿ありがとうございます。
それは検査しないとわからないです。
おっしゃるようにトリコモナスや細菌性腟炎の可能性は否定できません。
婦人科受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 陰部の匂いpsa さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠の可能性は否定できません。
念のため12/25くらいに妊娠検査薬でチェックお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 生理?着床出血?m.a さま ご投稿ありがとうございます。
おっしゃる状況なら妊娠の可能性は否定できません。
避妊具なしの接触は妊娠に繋がる行為です。
しばらく性交渉を控えていただいて、2、3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックしてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてtomatoto さま ご投稿ありがとうございます。
排卵がずれたのかもしれないですね。
詳しい状況はわからないのでこちらからコメントできるのはこの程度しかないです。
申し訳ありません。
ご参考になさってください。
in reply to: 排卵検査薬の陽性反応について大丈夫とは思いますが念のためあと1週間は避妊効果不十分と考えお気をつけください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 休薬明け後の飲み忘れ内服継続されていらっしゃったとのことなので、消退出血がない可能性も否定できません。
出血の有無にかかわらず、4日間休薬ののち内服再開お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ヤーズフレックス飲み忘れについてnekoyanagi さま ご投稿ありがとうございます。
時期的には排卵に伴う中間期出血の可能性が高いと思われます。
着床出血というものは皆様よくおっしゃいますが、婦人科医としてはあまりないように感じております。
では、ご参考になさってください。
in reply to: 不正出血についてmimi1014 さま ご投稿ありがとうございます。
レルミナ投与後なので少しましかもしれませんがやはり出血の可能性はあるかもしれないです。
正直やってみなければわからないというところです。
ただレルミナは半年しか使えないのでジエノゲストやミレーナなどで時間稼ぎをするしかないというのもたしかです。
担当の先生とよく相談して治療すすめてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ディナゲストで大量出血→ミレーナkanna さま ご投稿ありがとうございます。
当院では念のため再検査まで3週間空けております。
偽陽性の可能性が否定できないためです。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: クラミジア 再検査の日数について 陰部の匂いについてプラセボは4日間です。
5日目からは出血が終わっていなくても実薬再開お願いいたします。
in reply to: 低用量ピルでの月経移動についてnonori さま ご投稿ありがとうございます。
基本的には通常の月経と同様に考えていただいて良いと思います。
おっしゃるようにコロナなどいろいろあってホルモン分泌の周期が乱れている可能性は否定できません。
ご心配なら念のため婦人科受診されてもいいと思います。
ではよろしくお願いいたします。
in reply to: 生理か不正出血かあみ さま ご投稿ありがとうございます。
入浴程度でそこまで気になさる必要はないと思います。
ご安心ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 感染症