フォーラムへの返信

  • choko964 さま ご投稿ありがとうございます。

    なかなか難しいですね。

    当院でもそういった方がいらっしゃいます。

    内服継続していくと症状も落ち着くことも多いとは思うので、もうしばらく様子を見ていただければと思います。

    具体的な提案ができず申し訳ありません。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    rizuna さま ご投稿ありがとうございます。

    ヘルペスの内服で症状は軽快傾向ですか?

    もし軽快傾向がないようならもう一度受診が望ましいと思います。

    ご参考になさってください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    こ さま ご投稿ありがとうございます。

    基本的には大丈夫とは思います。

    今回のシートで消退出血がないようなら7月頭くらいに念のため妊娠検査薬でチェックいただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    lkmn さま ご投稿ありがとうございます。

    念のため少し余裕を持って6/25くらいに検査薬でチェックお願いいたします。

    もし陰性でも7月に入っても月経がないままなら婦人科受診ご考慮いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    pipi04 さま ご投稿ありがとうございます。

    早急に受診いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    oto_2 さま お問い合わせありがとうございます。

    当院ではオキナゾールという腟錠とラノコナゾールという外用薬を使用することがほとんどです。

    痒み 辛いですよね。

    ご参考になればと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 繰り返す痒み
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    mmmmshi さま ご投稿ありがとうございます。

    普通に休薬をとっていただければと思います。

    避妊効果は影響を受けている可能性も否定できないので新たなシート内服開始1週間経過するまでは念のためお気をつけていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    実際に手術で摘出して組織検査をしないと良性か悪性かの最終診断はできないのです

    なのでやはり腫瘍がある場合には手術をする必要はあると思われます。

    担当の先生ともよくご相談いただければと思います。

    不安とは思いますがよろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    それで大丈夫です。

    残った錠剤は今後月経を遅らせたい時に使用できます。

    残しておいていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    そうですね。
    それだけ経過すれば十分だと思います。

    よろしくお願いいたします。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    もしかしたら治療が不十分なのかもしれないです。

    また受診時に検査を受けていただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    riyu さま ご投稿ありがとうございます。

    おそらく投与された腟錠による腟粘膜への影響が強く出血が混じっているものと思われます。

    かゆみなどが酷くなければ週明けでも良いとは思います。

    症状に応じてご考慮頂ければと思います。

    では、ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    そのまま内服継続でよいでしょう。

    しかし、出血は内服しても続く可能性が高いです。

    一旦4日間休薬をとってしまって出血を起こし切ってしまうのも良いのではないかと思われます。

    また、出血がしっかり起きてくれているとのことなので妊娠の心配はないと考えてよいと思われます。

    では、ご参考になさってください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    siyo さま ご投稿ありがとうございます。

    きちんと内服できているようなので妊娠の可能性は低いと思います。

    感染症で茶色の帯下になることも少ないとは思います。

    しかし、やはりきちんとチェックしないとなんとも言えないです。

    性感染症については婦人科で、妊娠に関しては次回消退出血が無ければ念のため妊娠検査薬でチェックしてください。

    よろしくお願いいたします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    dolphin さま ご投稿ありがとうございます。

    申し訳ありませんが実際に診察しないとどういった状況なのかわかりません。

    ただそういったお悩みで婦人科受診される方もいらっしゃいます。

    ご心配なら遠慮なく婦人科受診ご考慮ください。

    よろしくお願いいたします。

15件の投稿を表示中 - 46 - 60件目 (全8,538件中)