フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    基本的にはその処方で問題ないと思われます。

    少し時間はかかるかもしれませんが、使用継続するようにしてください。

    あまりにも症状が続くようであれば、皮膚科受診考慮なさっても良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ホタル さまの内服薬でピルに効果に影響するものはありません。

    ご安心ください。

    ピル内服に合わせてコンドームもしっかり使用されているとのこと、性病の予防も大事なので、それが一番良いですね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    可能性は否定できませんね。

    月経予定日当日からわかるタイプの妊娠検査薬であれば、そろそろチェックできます。

    一度検査してみてください。

    では、よろしくお願いします。

    in reply to: 妊娠
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    6月上旬になっても出血がないようであれば、妊娠検査薬でチェックするようにしてください。

    では、よろしくお願いします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    保証はできませんが、おそらくその程度で妊娠が成立することはないと思われます。

    そのまま21日目までしっかり内服し、休薬期間をとっていただいたら良いと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ピルは普通にカバンに入れて持ち歩いていただいて問題ないです。

    効果に影響はないです。

    ご安心ください。

    ではご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    タイミングとしては可能性は低いと思われますが、妊娠の可能性が全くないとは言えません。

    2−3週間後に市販の妊娠検査薬でチェックするようにしてください。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠の可能性
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    内膜症の治療は後考慮いただいた方が良いでしょうね。

    現在の状況がわからないと治療も考えることができません。

    やはりまずは定期的に婦人科受診するよにしましょう。

    子供のことは状況的に子作りを考えれるようになってからで良いと思われます。

    もちろん、コストなどの兼ね合いもあるでしょうが、現時点で卵子の冷凍保存などを考慮しておくというのであれば、それも一つでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    確かにそういった報告はあるようですね。

    しかし、がんを引き起こす可能性のある成分の含まれたものに触れずに生活するのは難しいです。

    今回タルクについてそういう知識を得たのであれば、必要以上に使わないように工夫するなど考えられても良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    単純にご年齢などから考えると同時に卵巣も取ってしまうことは良くあることです。

    子宮をとっても閉経ぐらいまでは卵巣からホルモン分泌が続くことが多いです。

    しかし、手術というストレスの影響でホルモン分泌が止まることもありえます。

    そして、ホルモン補充についても子宮摘出後であれば、ホルモン補充による子宮体がんなどのリスクを考えなくて良くなるので、やりやすくなります。

    おっしゃるように卵巣がんの可能性もなくなるのも確かです。

    以上のことから方針を考慮なさったら良いと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    右胸の痛みと月経の遅れは関連付けて考える必要はないと思われます。

    痛みが続くようならやはり診察しないとなんともいえないので、外科や乳腺科など受診考慮いただくほうが良いでしょう。

    では、よろしくお願いします。

    in reply to: 胸が痛い
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    まだ、ホルモン分泌の周期が安定しないのでしょうね。

    2−3ヶ月間隔が開いたりするのではないので、大きな心配はないと思われますが、出血を起こすような病気が隠れている可能性も否定できません。

    続くようであれば、そしてご心配なのであれば、一度婦人科受診考慮いただいても良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 生理が早い
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    それであっています。

    余った2シート目はまた今後月経をずらしたいときに使用していただいたら良いので保存しておいていただいたら良いと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    今すぐに妊娠しているかどうか判定することはできません。

    2−3週間経過しても無月経のままであるようであれば、市販の妊娠検査薬でチェックしてください。

    また、72時間以内であれば、心配であれば緊急ピルの内服がお勧めです。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ホルモン分泌の周期が乱れることはありえます。

    とくに心配する必要はないと思われますが、たびたびそのようなことが続く場合は婦人科受診考慮ください。

    では、ご参考にしてください。

15件の投稿を表示中 - 6,316 - 6,330件目 (全8,751件中)