フォーラムへの返信
-
副作用は人それぞれですね。
片頭痛が頻回に起こるのも副作用の可能性はあります。
日常生活に影響が出るほどひどいのであれば、中止されればよいと思われます。
やめたことを念のため、担当の先生にお伝えしておいた方がよいのは確かですね。
ピルの種類を変更することでよくなることもありますので、もう一度診察を受けて見られても良いでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピル 副作用 辞めたい月経をずらせるための内服では避妊効果を期待することはできません。
また、トリキュラーなど低用量ピルでは出血のコントロールが不十分なこともありえます。
11月の月経がまだなのであれば、今回の月経を大きくずらして12月25日に出血がないようにすることが一番確実かと思われます。
そうすれば、内服によるむくみなども心配する必要はないです。
なので、早急に婦人科受診していただくのが一番良いのではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルで生理を遅らせたい月経に伴って起きているので、やはり月経に関連する痛みと考えるのが普通なのでしょう。
ただ、湿布が効果的とのことなので、おっしゃるように整形外科的なアプローチが有効な可能性もあります。
一度診察は受けてみていただいても良いかもしれませんね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理と腰痛そのまま内服を続けていただいて良いでしょう。
避妊効果も基本的には問題ないと思われますが、ご心配なら2週間程度は他の避妊方法も併用していただけるとよいでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルの飲み忘れについて休薬期間、もしくはプラセボのところを飛ばしてそのまま次のシートの内服を開始してください。
旅行が終わったら休薬もしくはプラセボを1週間挟んで残りもピルを内服すればよいと思われます。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 生理をずらしたいです!やはり診察してみないと何とも言えませんね。
婦人科受診して下さい。
普段と出血の様子が違う場合は診察必要です。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 初めてで不安です。まず大丈夫でしょうが、絶対に妊娠の可能性が無いとは言い切れません。
その行為があってから2-3週間経過しても月経が無いようであれば念のため妊娠検査薬でチェックするようにしてください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理が3日遅れています。精子の状況はその時々で変化します。
おそらく1年半前の時点ではいたのでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 運動率0での自然妊娠境界悪性腫瘍の扱いは難しいですね。
まして、リンパ腫も合併しているとのこと、なかなか治療方針の決定には難渋すると思われます。
正直なところ、お母様の年齢なども合わせて考慮の上、担当の先生とよくお話し合いになるしかないと思われます。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 卵巣癌基本的には乳汁を介してお子様に内服させているのと同じなので、下痢などの症状につながる可能性はあります。
また、小児への投与データも蓄積されていないようなので、長期的な影響についてはデータがありません。
とりあえず、アミティーザは授乳中は中止していただいた方が良いとは思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: アミティーザの服用についてホルモン異常のため、月経の時に剥がれ落ちるはずの内膜が残っている状況です。
そのために不正出血も起きていると思われます。
現段階でがんを疑う所見は細胞診上もないですが、不正出血がある以上、定期的にがん検診はしておいた方が良いでしょう。
なので、半年後にもう一度検査しましょうということになっているものと思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮体癌の疑い実際に妊娠して乳房の状況がどうなるかはその時にならないとわかりません。
なので、今から授乳時のことを心配しても仕方ない部分はあると思われます。
また、直接子どもにおっぱいを吸わせることができなくても、搾乳して与えたり、場合によってはミルクを使用したりなど他の選択肢はあるので、心配は不要です。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 真性陥没乳首妊娠は心配する必要はないと思われます。
心配なら2−3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックするようにしてください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠確率排卵まで持って行けたのであれば、妊娠が成立していなかったらきちんと出血もあると思われます。
もう少し経過を見てから検査薬を使用して再度検査することをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理なのか不正出血なのかがわかりません
