フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    その状況であれば妊娠の心配はないと思いますが、ご心配なら妊娠検査薬でチェックしてください。

    おそらく緊急ピル内服によりホルモン分泌の周期が乱れているのでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 生理遅れ
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    乳腺科受診してください。

    おそらく副乳だと思われます。

    では、よろしくお願いします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    おっしゃるように傷がついたりしている可能性が高いとは思われますが、やはり診察しないとなんとも言えません。

    お手数ですが、一度婦人科受診してください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    出血は組織診の影響ですあることがほとんどです。

    子宮体癌の疑いも完全にないわけではないですが、その辺りは調べて見ないとなんとも言えません。

    円錐切除の手術予定と担当の先生がおっしゃられているのであれば、きっと子宮体癌の検査も施行していると思われるので、ご確認いただいたら良いのではないでしょうか。

    今後の妊娠の有無といった観点から単純に考慮すると子宮全摘の方が良いと言えますが、子宮全摘すると今後の性生活に影響が出ることもありえます。

    その辺りも含め、手術などの方針を担当の先生とご相談ください。

    そして、円錐切除をしても、子宮全摘をしても今後100%安心できるということはありません。

    定期的なフォローは当分の期間必要となります。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    あなたの内服方法が正しいです。

    ルナベルLDに避妊効果もあります。

    ご覧になった内服方法はおっしゃるように初めて内服する人に対する指示ですね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    おっしゃるように傷がついたりしている可能性が高いとは思われますが、やはり診察しないとなんとも言えません。

    お手数ですが、一度婦人科受診してください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    診察していないのでなんとも言えませんが、子宮内膜ポリープが出血の原因となっている可能性は否定できませんね。

    子宮肥大はただ単に3人の出産歴から来るのかもしれませんし、腺筋症などがあるのかもしれません。

    いづれにせよ、貧血も軽度であれ出現しているのであれば、対応していく必要があるでしょうね。

    担当の先生とよくご相談の上、今後の治療を考慮していってください。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 出血
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    やってみないとわかりませんが、糸が入ってしまう事自体はよくあることなのでそういった場合も対応はしています。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 避妊リング
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    少なくとも、妊娠期間中はずっと反応します。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 検査薬
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ピルによる消退出血であれば妊娠率が上がることはないです。

    しかし、月経中でも絶対に妊娠しないとは言えない事もあるので、お気をつけください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ディナゲスト内服中の性器出血はある程度仕方ないでしょうね。

    きちんと診断を受けた上での投薬治療なので、あまり心配する必要はないかと思われますが、手術予定であれば、それまでに貧血なども是正しておく必要があります。

    その辺りも含め、担当の先生に現在の状況をきちんと把握しておいていただく必要はあるかと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    あまりないと思われます。

    ある場合は1週間ぐらい続く程度かと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 子宮頸部びらん
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ノアルテンでも避妊効果はあります。

    ファボワールに変更するなら、ノアルテン内服終了後1週間で再開して頂ければ良いです。

    もう内服していないなら月経再開を待ってください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    長期的なホルモン投与による、子宮体がんや乳がんのリスク上昇はあるかもしれませんね。

    おっしゃるような更年期がきつくなるなどはあまり見られないと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: ピルの長期服用
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    実際に診察しないと何とも言えませんが、一般的に2年前から存続している状況が今後放置して軽快するのはなかなか難しいと思われます。

    お手数ですが、一度産婦人科に受診することをお勧めします。

    では、よろしくお願いします。

    in reply to: 陰部のできもの
15件の投稿を表示中 - 7,261 - 7,275件目 (全8,749件中)