フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    16錠目まで飲んでいたのであれば、妊娠の可能性はかなり低いと思われます。

    月経は偽薬になってから来ます。

    なので、あと数日待ってみるしかないでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    きちんと出血が起きたのであれば、そこでいったん周期は終わっているので、その後のアフターピル内服は効果を期待してよいでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    心配です。 さま ご投稿ありがとうございます。

    ディナゲストきっちり内服していたら妊娠の可能性はほぼないでしょう。

    妊娠が心配であること、ディナゲストのコストのことなども含め再度担当医にご相談してみてはいかがでしょう。

    やはり、そのあたりも大事なことと思いますよ。

    帯下はディナゲスト内服により、多少粘性が高くなることあありえるでしょうね。

    乳房の痛みについては続くようならやはり念のため乳腺科受診していただく方がよいと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ディナゲストの副作用として不正性器出血はあります。

    定期的にがん検診、エコーなど施行しているのであれば良いのではないでしょうか。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    出産後初めての月経なので、いつもの月経と感じが違うことは良くあります。

    産後の検診で特に問題ないと言われているのであれば、良いと思われます。

    2-3周期月経を繰り返したら、以前と同じ感じに戻ることもありますが、やはり出産を機に月経の量や痛みが変化することも良くあります。

    しばらく様子をみるしかないのではないでしょうか。

    運動による影響は考えなくて良いと思われます。
    むしろ、ストレス解消にもつながるので、できる範囲で運動はしていただくことをお勧めします。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 帝王切開後 生理
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    詳細はわかりかねます。

    しかし、5/25に性交渉があったのであれば、あと2-3日もすれば2週間経過するので、心配なら市販の妊娠検査薬で予定日当日からわかるタイプのものを使用すると妊娠の有無は判定できます。

    チェックしてみてください。

    では、よろしくお願いします。

    in reply to: 生理が来ない…
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    最終月経が4/10であることから、まだ、エコーで確認できなくても普通と思われます。

    妊娠反応は尿中のHCGというホルモンが25-50IU/Lを超えると陽性になり、エコーで確認できるようになるのはHCGが少なくとも1000IU/Lを超えたあたりです。

    だいたい妊娠期間中、2-3日でHCGは倍増していくので、妊娠反応が陽性になってからエコーで確認できるまでは1-2週間のタイムラグがあるのは普通です。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠かどうか
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    痛みが続くのは気になりますね。

    しかし、それだけいろいろな検査をしているのであれば、大きな病気である可能性は低いと思われます。

    婦人科再診の必要性も少ないとは思われますが、ご心配なら念のためもう一度受診されてはいかがでしょう。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    どのような方法でどの程度焼灼したかによっても違いがあると思われます。

    一般的には1-2週間程度で粘膜は再生してくると思われますが、やはり、手術してもらった先生に直接確認いただいた方がよいと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 子宮頸部びらん
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    性交渉後に先月月経が来たのであれば、妊娠は心配ないと思われます。

    その後性交渉をしていないが、心配なのだとおっしゃるのであれば、性交渉後2週間以上充分に経過しているので、念のため市販の妊娠検査薬でチェックしてみてください。

    その結果は充分に信頼に足るものです。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    そういった手術というのはなかなか難しいでしょうね。

    出産に関しても、その時になってみないと分からないですが、やはり妨げになる可能性は否定できません。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    月経血が卵管を通じて腹腔内に漏れ出たための痛みなど考えられますが、診察しないと何とも言えません。

    それほどひどい痛みではないようにおっしゃられていますが、それだけ痛みが続いているのであれば、一度医療機関受診していただいても良いと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 右下腹部痛
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    予定日から考慮すると、普通の経過であれば、最終月経開始日が1/22となる計算です。

    1/19はそれより前なので、そのタイミングで妊娠につながる可能性はないと思われます。

    受精日は2/5でよいと思われますよ。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 受精日について
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    時期的には排卵に伴う中間期出血の可能性が高いように思われますが、やはり診察しないと何とも言えませんね。

    続くようなら婦人科受診して下さい。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    問題ないと思われますが、検診を受ける施設に念のため確認しておいてください。

    では、よろしくお願いします。

    in reply to: 経膣エコー
15件の投稿を表示中 - 7,336 - 7,350件目 (全8,749件中)