フォーラムへの返信
-
ピルを内服していくことでポリープを脱落させることが狙いと思われます。
なので、ポリープがなくなったらピル内服継続は不要と思われますが、やはり治療経過にもよります。
おっしゃるように手術して、経過をみてピルに移行するのも良いと思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮鏡検査:ポリープ避妊効果については1錠目であることも考えると問題ないと思われます。
ご安心ください。外陰部の症状についてはお話だけでは何とも言えません。
やはり、一度婦人科受診して下さい。では、よろしくお願いします。
in reply to: ヤーズ服用後の下痢と、外陰部の痛痒さそのエコー所見は子宮外妊娠の可能性は否定できませんね。
卵管は本来おっしゃるように1㎜程度なのですが、そこに受精卵が着床してしまって、卵管内腔を広げてしまっている状況なのでしょう。
卵管は拡張する構造にはなっていないので、ある程度以上に広がってしまうと破裂してしまうこともあります。
腹痛など変わったことがあったらすぐにかかりつけの医療機関に連絡するようにしてください。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 子宮外妊娠黄体ホルモンが卵胞ホルモンの働きを抑え排卵を抑えるので妊娠しないのです。
卵胞ホルモンを抑える働きが黄体ホルモンの中では強いということです。
不正出血があっても薬効が変化することはありません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ディナゲストの作用MRIまで施行しているのであれば、卵管がんは考えなくて良いと思われます。
ご心配なら昨日のことをもう一度担当の婦人科の先生にお伝えしておいてください。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 卵管癌なのでしょうか内科の先生がおっしゃるように1週間程度様子見て、それでも続くようならCTなど追加で検査なさったら良いと思われます。
月経と微熱、倦怠感を関連付けて考える必要はないと思われます。
おっしゃるように妊娠しているが出血が起きた可能性は否定できないので、念のため、市販の妊娠検査薬でチェックだけしておいてください。
それで妊娠がないようであれば、内科でフォローを受けてください。
そして、症状としては漢方などの良い適応かもしれませんね。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 微熱が続く痛みが続いているのは大変ですね。
しかし、やはりそれに対しての手立てはなかなか難しいでしょうね。
手術を受けた先生に紹介状を作成していただき、より大きな施設で一度診察受けていただくと良いのかもしれません。
良いアドバイスができなくて申し訳ありません。
ご参考にしてください。
in reply to: バルトリン腺の開窓手術申し訳ないですが、実際に診察しないと何とも言えませんね。
症状が続くようなら婦人科受診して下さい。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 膣内の痛みピルを内服することで月経を止めるのではありません。
むしろきっちり月経を起こしてあげることで、内膜をしっかりはがし、同時にポリープも脱落させることが狙いです。
しかし、ピルの使用だけではポリープの脱落まで至らないこともあります。
そのあたりは子宮鏡でポリープの大きさを確認したうえで、担当の先生と良くご相談ください。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 子宮内膜ポリープほぼ心配はいらないでしょう。
しかし、最終的には摘出した組織の病理検査の結果を確認するまでは確実なことは言えないです。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮筋腫の変性月経がきっちり来ているのであれば、ホルモン分泌などには異常はないのでしょう。
乳腺の量は個人差があるので、何とも言えないですね。
なかなか良いアドバイスができなくて申し訳ありません。
どうしてもの場合は形成外科的に対処するのも一つかもしれません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 乳房の未発達について足の発赤と月経は関連付けて考える必要はないでしょう。
しかし、その症状が何によるものかは実際診察しないと何とも言えないです。
皮膚科など受診考慮ください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: はじめまして:生理不順についてそれはやはり手術を執刀した先生にきちんと確認しないと何とも言えませんね。
そして、産婦人科の先生がおっしゃるように、卵管は簡単に縫い合わせられるものではないのも確かです。
そして、本当にそうであった場合、卵管の機能がきちんと保持されている可能性は残念ながら非常に低いと思われます。
そうすると、自然妊娠は難しいでしょう。
体外受精が必要となります。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 卵管について排卵予定日から2週間前とのことですが、ならば月経中ということでしょうか?
そのタイミングであれば、確率は非常に低いと思われますが、排卵予定日はあくまで目安なので、やはり妊娠している確率がないと言い切ることはできません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠?
