フォーラムへの返信
-
しばらくお休みするのは良いと思われますよ。
2-3ヶ月無月経のまま続くようなら、出血を起こした方がよいでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理不順・・今後。。申し訳ありませんが、診察せずに診断書を作成することは無理ですね。
ですから、受診された時の症状に応じて診断書などは作成できますが、さかのぼって書類を作成はできません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠時の発熱かゆみに関しては婦人科受診で対応していただいて良いと思われます。
しかし、便の症状については続くようなら胃腸科再度受診して下さい。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ものすごい痒み7週から9週程度で測定したCRLであれば、大きな誤差は出ないと思われます。
しかし、1週間程度の誤差は出ることはあるかもしれませんね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 正確な受精日チョコレート嚢腫のフォローについては保険が適応されると思われます。
そのついでにピルのこともお聞きになられたら良いのではないでしょうか。まずは一般的な市中のレディースクリニック受診されたら良いと思われますよ。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 日本での婦人科について。ピル使用の有無にかかわらず、タンポンは婦人科医的には腟壁に傷がついたりする可能性があるので積極的にはお勧めしておりません。
そして、ピル内服を続けていると出血量も減少するので、傷がよりつきやすくなる可能性はありますね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルを服用している人のタンポンについて月経が遅れている場合、やはり妊娠の可能性は否定できませんね。
妊娠と陰部のかゆみはあまり関連付けて考える必要はないかと思われます。市販の妊娠検査薬で良いので、一度チェックしてください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 陰部の痒み、生理不順26錠目くらいから出現するのであれば、ホルモンがなくなることによる症状かもしれませんね。
22錠目からホルモンの配合されていない日にち合わせのためのプラセボですので。ピルを飲んでいてホルモンバランスが崩れることはありません。
内服という形でホルモンを外から補充するので、ご自身からのホルモン分泌は止まります。では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルの副作用?その状況なら可能性は低いとは思われますが、妊娠24週なら胎児への感染はありえます。
心配なら検査してみることをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠中の手作りササミ燻製の摂取とトキソプラズマについてあまり信頼できない情報と思っていただいた方が良いですね。
まず、排卵日をそこまでしっかり確定することが難しいです。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠確率おっしゃるようにナプキンでかぶれたのかもしれませんね。
確かにカンジダの可能性も否定できません。
できれば一度診察をさせていただければ良いのでしょうが、無理なら外用薬を処方して経過を見ても良いかもしれませんね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 小陰唇がかゆいそれだけの痛みがあるのであれば、バルトリン腺炎や性器ヘルペスなどを考慮するべきかと思われます。
発熱も伴っていたのであれば、性器ヘルペスかもしれませんね。
やはり、一度婦人科で診察を受けていただく方がよいかと主荒れます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 膣内?が痛い手術の際に子宮頸部にもし異常があったのであれば、必ず一緒に治療を勧めることがほとんどです。
なので、今回は子宮頸部には異常がなかったと考えてよいと思われます。
心配なら年明けに個人病院の先生に再度確認してみたらよいと思います。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮頸がん検診