フォーラムへの返信

  • タイミング的には排卵時期とは大きくずれることになるので、確率は低いでしょう。

    しかし、排卵の時期がずれてしまうこともあるので、心配なら緊急ピルなどで対応するのが望ましいと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    カンジダでは匂いはしないことが多いですね。
    一度検査してみても良いかもしれません。

    また、帯下の性状と月経が来ないことは関係ないです。
    月経が来ないことに対してはそれはそれで別個に検査してみる必要があるでしょうね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: カンジダ?

    術後しばらくはおっしゃるような嘔気、めまいを感じられる方は少なからずいらっしゃいます。

    そして、麻酔の種類はたいてい似通ったものかとは思いますが、施設により違いはあるものと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 麻酔

    そろそろ妊娠検査薬でわかる可能性は出てくる時期ですね。

    しかし、検査薬で確認できてから中絶手術ができるようになるまでは少なくとも1-2週間必要です。

    ですから、それ以降に来院された場合であれば、受診当日に中絶できる可能性があります。

    なんにしても、来ていただいた時の状況によりますので、確約はできかねますが、できるだけ当院では希望に沿って対応するようにしています。

    では、ご参考にしてください。

    当日の手術希望であれば、年明けになりますね。

    年明けしばらくは予約がいっぱいになっている可能性も高いので、1/8以降の平日がよいのではないかと思われます。

    ご希望の日が決まれば、一度当院に電話でお問い合わせいただければ、当日の流れなどをお伝えさせていただきます。

    では、よろしくお願いいたします。

    もし、おっしゃるように腟壁に腫瘤形成しているのであれば、必要に応じて切除のうえ、病理検査となると思われます。

    しかし診察してみないと何とも言えませんね。

    では、ご参考にしてください。

    妊娠の可能性は考えなくて良いと思われます。

    念のため、1/3くらい以降に出血が来ていない場合は一度市販の妊娠検査薬でチェックしてみてください。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠の可能性

    休薬期間中の緑の薬ということはマーベロン28を内服中なのですね。

    緑色の薬は日にち合わせのために内服していただくだけのものなので、有効成分は含まれていません。

    ですから内服時間がずれてもなにも問題はないです。

    ご安心ください。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: ピル 避妊効果

    ご心配の件に関しては全く心配はいらないです。

    精子一つ一つの状態が問題なのであって、いつ排出された精子かは問題にはなりません。

    ご安心ください。

    では、ご参考にしてください。

    ピル処方における初診時の検査は施設によりいろいろです。

    ただ、それだけ月経痛が強いのであれば、やはり一度診察はしてみても良いかもしれませんね。

    性交経験がないとのことなので、その旨診察の時にお伝えいただくと、考慮されると思われます。

    では、ご参考にしてください。

    性交渉後に精液すべてが子宮内に入るわけではないので、それ以外は腟内に貯留し、用便時に排出されるのはまったくもって普通です。

    ご安心ください。

    ではご参考にしてください。

    ご質問の鉄剤と甲状腺のお薬の飲み合わせについては、問題ないと思われます。

    ご安心ください。

    では、ご参考にしてください。

    ご心配なら性交渉後2週間以上経過しているようなので、予定日当日からわかるタイプの市販の妊娠検査薬でチェックしてみてください。

    では、ご参考にしてください。

    まだまだ中学校3年生であれば、ホルモン分泌が安定しないことはありえます。

    あまり気になさらないでよいでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    採血でのクラミジアの検査は結果に反映されるまで時間がかかることはあります。

    ですので、1-2カ月経過してからもう一度検査を受けるのがよいと思われます。

    では、ご参考にしてください。

15件の投稿を表示中 - 7,516 - 7,530件目 (全8,531件中)