フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    HCGの注射で次周期にまで影響があることはあまりないと思われます。

    HCG注射をした方がタイミングを図りやすいので、注射自体はしても良いように思われますが、そのあたりは考え方もあるので、担当の先生に充分ご説明をお聞きになられたうえでご判断ください。

    バセドウのことも担当の先生でなければわからないので、内分泌の担当の先生もしくは、婦人科の担当の先生に今の状況をしっかりご確認いただくのが大事ですね。

    バセドウのコントロールが安定していたら排卵もきっちり整ってくると思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    性交渉後の出血は念のため子宮頚部細胞診など検査を受けられることをお勧めします。

    痛みも続くようなら診察したほうがよいですね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 不正出血と痛み
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    お返事遅くなり申し訳ございません。

    入浴可なら海水浴も可ですよ。
    タンポンの使用はできれば控えていただきたいですが、必要なら仕方ないでしょうね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 中絶後の海水浴
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    月経が来ないということですぐに受診しないといけない病態はあまりないですよ。

    きちんと妊娠検査薬で確認もしてくれているので問題ないでしょう。

    8月いっぱいぐらいは様子見られても良いのではないでしょうか。

    下腹部痛、腰痛が強くなるようなら受診して下さい。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 生理がきません
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    月経周期がきっちりしていて、体温も2相にわかれているなら特に問題はないと思われますよ。

    心配なら適当な時期にエコーやホルモン採血などしてみても良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 月経過少
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    性病の可能性は少ないと思われます。

    そして、痛みに対して反応してしまうのは仕方ないですね。
    時間をかけてリラックスするしかないのではないでしょうか。

    なかなか具体的なアドバイスは難しいです。
    申し訳ありません。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    おっしゃるように清潔な状況で性交渉は行う方がよいですね。

    ご心配なら一度性病検査はしてみてもよいかもしれません。

    でも、症状がなければ、まず心配なさる必要はないと思われますよ。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    子宮頸がん検診毎年していただいているのであれば、特に心配ないと思われます。

    出血のコントロール希望で、挙児希望がないなら低用量ピルなど考慮するのも一つかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 生理三日前から
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    妊娠前兆の感じ方は人それぞれかつ、同じ人でもその時々で違います。
    何とも言えないですね。

    申し訳ありませんが、お盆明けくらいまで待って、月経がないようなら妊娠検査薬でチェックしてみてください。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠前兆
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    多毛でおこまりなら直接的に作用する脱毛など皮膚科でご相談いただくのが一番近道でしょうね。

    もちろん婦人科でホルモンの測定などもしてみてよいでしょうが、そこを是正してもいったん出現した体毛をなくすほどの効果は長期間の治療が必要になることが多いです。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 多毛症について
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    掻かないのは良いことですが、適切な軟膏が使用できているかは心配です。

    一度婦人科受診して下さい。

    そして、月経までに治癒したほうがナプキンによるかぶれなどの心配もないので安心でしょうね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: あそこのかゆみ
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    アフターピルもホルモン剤なので、その影響で月経周期が乱れることは良くあります。

    きちんとチェックもされているようなので、ご安心いただいて良いでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    確かに子宮外妊娠後の出血は多くなることが多いです。

    しかし、心配ならやはり一度手術を受けた病院を受診していただくのがよいかと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    出血が止まらない限り、貧血は進行します。
    たとえ鉄剤を内服しても貧血が完全してくるまでにはタイムラグもあります。

    頭痛の原因としてははっきりしないですが、やはりヘモグロビン7というのは相当ひどい貧血なので、そのために起きている可能性が高いように思われます。

    今はあまり無理をせず、貧血が改善するまでは安静にしておいてください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    特に2回使用したからといって心配なさることはないですよ。
    ご安心ください。

    では、ご参考にしてください。

15件の投稿を表示中 - 7,906 - 7,920件目 (全8,735件中)