フォーラムへの返信
-
最後の性交渉から18日経過した時点で妊娠検査薬で陰性確認されているので、心配は不要と思われます。
おそらくおっしゃられているように、ストレスや風邪などが月経の乱れの原因となっているのでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠の可能性ご年齢から考慮すると更年期障害の時期は過ぎているように思われます。
季節の変わり目などによる自律神経の乱れなのではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 更年期障害について初日普通に出血があったのなら心配はないと思われますが、ちょっとホルモン分泌のリズムが狂ったのかもしれませんね。
8/18の行為であれば、もし、妊娠に至っているのであれば、すでに妊娠反応は出るはずです。
念のため一度市販の妊娠検査薬でチェックしてみてください。では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理4日目なのに胸の張りがおさまりません難しいですね。
飲み始めの1クールは避妊効果は確実ではないと考えるべきでしょう。
少なくとも内服開始2週間程度経過しないと妊娠の可能性はあります。なので、本日の性交渉では妊娠の可能性は否定できません。
それに対する今からできる効果的な避妊方法は緊急ピルを内服していただくくらいではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルの服用を中止するタイミング一度診察してみないと何とも分からないですね。
おっしゃるように筋腫の可能性もあるかもしれません。婦人科受診してみてください。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 下腹部の違和感についておそらく、手術などしたことによる、心因性の症状なのではないでしょうか。
念のため、手術を受けた病院でお話になったうえで、検査など検討していただいても良いように思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮摘出後の違和感PMSに対してはやはりピル内服がよいのでしょうね。
ピル内服中止するとご自身の体からのホルモン分泌が再開するので、ピル内服中のホルモン動態とはかなり変化が起きてしまします。
体調不良もそのためと思われます。
サプリの効果については何とも言えません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルの服用を中止すると、こんなにも早くホルモンのバランスは崩れてしまうものなのでしょうか?その経過から考えると、妊娠の可能性はないと思われます。
ご安心ください。
しかし症状が強くなってくるようなら、再度内科など受診をお勧めします。
ではご参考にしてください。
in reply to: 左下腹部のいたみ8/18の行為であれば、月経予定日当日からわかるタイプの妊娠検査薬ならそろそろ反応が出るようになってくる時期ですよ。
一度検査してみてください。
そして、それだけ注意深くされていたらおそらく問題はないと思われますよ。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理が始まったと思ったら今日、普通なら量が多いはずなのに現在終わりかけと思うくらい少ないです。少し休薬期間が短かった可能性はありますね。
出血を止めるにはもう少しホルモン量を増やすとよいことが多いです。
なので、いったんプラノバール、ソフィアなど中等量のピルに切り替えた方がよいかもしれませんね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ヤーズからアンジュへ切り替え実際に診察させていただいていないので何とも言いかねます。
不正出血など症状が続くようならやはりさらなる精査も考慮に入れてよいのかもしれませんね。
担当の先生とよくご相談ください。
そして、卵管結紮をすると、自然妊娠は難しいでしょうね。
体外受精では妊娠できる可能性があると思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 未だに不正出血もとまりません。 ほっといても大丈夫でしょうか?腹腔内の洗浄は腹腔内にこぼれた腫瘍の内容をしっかり取り除くために行うものであり、再発率を下げる方向に働きます。
また、転移の可能性とのことですが、境界悪性腫瘍の転移率、再発率は組織像によって変化するので、主治医の先生のお話をよくお聞きになってください。
4年間経過していることに関してはその間腫瘍の大きさが増大傾向になかったので、あまり活動性がなかったと考えても良いように思われますが、今後の経過を見ないと何とも言えませんね。
腫瘍径が縮小したからといって内溶液が全身に移動したと考慮するのは考えすぎでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 卵巣境界悪性抗生剤の影響かどうかは分からないですが、膀胱炎を発症するくらいに体調が崩れていたら、ホルモンバランスも崩れることはあるかもしれませんね。
出血もそのために起きたと考えてよいと思われますが、妊娠も否定できるわけではありません。
最後に性交渉をもった日から2週間以上経過しているなら念のため妊娠検査薬で検査することをお勧めします。
まだ、経過していなくて、月経が起きてこないようならそれまで待つしかないですね。
では、ご参考にしてください。
第2子自然妊娠なのであれば、やはり妊娠の可能性は考慮すべきでしょうね。
今週いっぱい月経がないようであれば、妊娠検査薬で調べてみることをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 過去に、不妊治療をしている時に左卵巣嚢腫(半分摘出)と子宮筋腫の手術をしました。きちんとピル内服していただいているようでなによりです。
おっしゃっている様な状況なら心配はいらないです。
また、10分程度の内服時間のずれも問題ないでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルを飲む時間が10分ほど過ぎてしまったんですけど妊娠の可能性わありますか?
