フォーラムへの返信
-
お気持ちわかります。
しかし、クラミジアは見た目では分かりません。IgG,IgAともに陽性であれば最近の感染を疑います。
原因の追求より、不妊治療のためにも、早急の治療を目指してください。では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮頸がんの組織診とクラミジアそのタイミング(月経3日目)での行為であれば、ほとんど可能性は低いと思われますが、出血があるときにコンドームなしで性交渉するのは感染症のリスクなど考慮してもあまり推奨できることではないでしょうね。
ではご参考にしてください。
in reply to: 妊娠の可能性について子宮筋腫が不妊の原因になることもありますが、子宮のどこに発生しているかによっても大きく変化します。
性交渉との関連はないです。まずは普通に性交渉を持っていただき、妊娠を試みられて良いと思われます。
半年ぐらい試みてみて、妊娠に至らない場合は不妊専門のクリニックなど受診してみてはいかがでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 月経困難症、子宮筋腫と診断されたのですが、この病気はセックスをすると子供が産めない病気なのでしょうか?月経痛、大変ですね。
強い子宮収縮に伴い、迷走神経に刺激が伝わったため、そのような症状につながったものと思われます。今回は様子を見られてよいのではないでしょうか?
緊急性はそんなに高くないように思われます。このような月経がたびたびであったり、症状が強くなってくるようであれば、一度婦人科で診てもらってください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理痛についてのお尋ねお気持ちお察しいたします。
初診からの診察料も込みで12万円ぐらいあれば充分です。
無理しすぎないようにしてください。では、ご参考にしてください。
in reply to: 中絶費用について大変でしたね。
子宮内容除去術というのは盲目的な処置ですので、どうしても遺残は起こりえます。
医療ミスとは言いにくいですね。なんにせよ、大きな病院で適切な処置を受けていただいてよかったです。
申し訳ないですが、以上でコメントとさせていただきます。
in reply to: 掻爬手術 医療ミス?週数はおっしゃる通り、8週過ぎたくらいと思われます。
その週数であれば、当院では手術料は10万円です。他、初診料など含め5000円程度みておいてください。
術後に追加処置が必要な場合はほとんどありませんが、もし、必要になった場合は費用は発生することにはなります。
取り急ぎ、一度受診いただければと思います。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 中絶手術して頂けるとしたら、費用はどの位になりますか?性交渉があったのが3月末なのであれば、一度、市販の妊娠検査薬でチェックしてください。
心配でお悩みなのであれば、まず、チェックすることをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠の可能性についてそのように心臓の音を感じることはないでしょう。
おそらく、気になさりすぎと思われます。では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠したらした心臓みたいにおとってわかりますか?血液というものはしばらく貯留していると塊を形成します。
おそらく、月経血が一部固まって、その様に3日目に排出されるのでしょう。
月経痛などの症状が気にならないのであれば、特に心配することはないと思われます。
機会があれば、一度、塊の排出がある旨お伝えのうえ、婦人科でエコーを見てもらっておいてもよいかもしれませんね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理日3日、トロッとした粘液が出る2-3日早くなる程度であれば気になさる必要はないでしょう。
むしろ、それで症状が治まるのであれば非常に良い処方を受けていると思うので、そのまま使用してください。チョコレートに関しては月経痛やそれに伴う随伴症状への悪影響はあるようですね。
しかし、医学的に言及されているわけではないので、月経のとき控えていらっしゃるのであれば、それでよいのではないでしょうか。では、ご参考にしてください。
in reply to: 当帰芍薬散を飲むと、生理が早く来るヒスロンは黄体ホルモンなので、20日目から内服してくださいと言われたのでしょう。
内服中はあまり出血が起きることは少ないです。
ただ、出血が少量起きたとしてもそのまま10日間は内服を継続してください。また、ご担当の先生がいらっしゃるので直接お聞きになるのがやはりベストかと思われます。
こちらは直接診察もさせていただいていないので。では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理の経血量が少ないおっしゃられるような症状がみられることが多いですね。
黄体ホルモンの作用で平滑筋という、消化管や血管、子宮などに存在する筋肉が弛緩するために起きる症状です。
そういった症状が緩和してきているのであれば、黄体ホルモンが低下してきているので、月経が起きると考えて矛盾しないでしょうね。では、ご参考にしてください。
in reply to: PMS鉄剤服用が月経に影響することは少ないです。
ただ、貧血で体に疲労などがたまっている影響が出ている可能性はありますね。心配であれば、まずは市販の妊娠検査薬でチェックすることが一番と思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 鉄剤服用で生理が遅れるような事はありますか?おっしゃる通り月経が早まったと考えていただいて良いと思います。
いったん中止していただいて、内服忘れ始めた日から1週間お休みしてください。
その後また新しいシートでピル内服再開されたら良いと思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルについて