フォーラムへの返信
-
mariru さま ご投稿ありがとうございます。
まずドロエチはそのような内服方法は認可されていないです。
その上でアドバイスにはなりますが、やはり休薬に入っていただくのが良いと思います。
妊娠に関してはきちんと内服できていらっしゃるなら心配はないかと思いますが、念のため2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 破綻出血te さま ご投稿ありがとうございます。
全く問題ないです。
ご安心ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: フラウェルLD 休薬日の変更mii1219 さま ご投稿ありがとうございます。
1週間ピル内服後の行為なので避妊効果はある程度確保できているとは思われます。
しかし、経過がどうなるかはやはり時間が経過しないと何とも言えないというのが正直なところです。
9/10くらいに念のため妊娠検査薬でチェックいただければ確実かと思われます。
非常に心配かとは思いますが、よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性検査の結果を待つしかないかとは思います。
体癌検診のあと出血が続くのは一般的な症状とは思われます。
もうしばらく様子をみていただいてよいと思います。
では、よろしくお願いいたします。
in reply to: お露か否か、不正出血が続くacc さま ご投稿ありがとうございます。
非常に難しいですね。
申し訳ありませんがわたくしからアドバイスできることはないです。
ご自身で選択していっていただくしかないです。
どんな選択をしてももし違う選択をしたらどうだったのだろうという思いは出てくるとは思います。
ご自身お気持ち、周りの環境、得れる協力体制などを考慮の上結成していただければと思います。
このようなことしかコメントできず申し訳ありません。
ご参考になさってください。
in reply to: 中絶するか迷ってますmochira さま ご投稿ありがとうございます。
内服1時間後なのでまだ薬剤が排出されるような時期ではないように思われます。
そして避妊効果もそこから7日間内服すれば十分担保されると考えて良いです。
再服用は必要ないと考えますし、きちんと内服して休薬に入っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルの再服用についてnagatu さま ご投稿ありがとうございます。
早々の対応、かつご年齢的な条件から考えると基本的には大丈夫な確率が高いと思います。
アフターピルの作用機序は完全にわかっているわけではないので排卵後の内服が意味がないということもないです。
ご心配かとは思いますがもうしばらく経過を見て時期が来れば念のため妊娠検査薬でチェックください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 可能性接触がないなら感染症の検査までは不要とは思いますが、気になるようなら婦人科受診して担当の先生の判断を仰いでいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: おりものの量についてコストのお話は大事なことだとは思います。
ただそのあたりも主治医の考えによるとは思います。
このような回答しかできず申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルの変更について基本的には問題ないと考えます。
しかしご心配ならアフターピル内服しても良いと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてmaru さま ご投稿ありがとうございます。
24時間以内のずれなので、きちんと内服できていると考えてよいと思われます。
なので、避妊効果は保たれていると考えてよいと思われます。
しかし、
・ゴムなしで中に出していない場合、妊娠はするか
・もし誤って中に出ていた場合、妊娠はするか
・射精した後拭き取った男性器をゴムをせずに挿入したら妊娠はするか
ということに関してはすべて妊娠につながる行為です。ご心配ならやはりアフターピル内服されることをお勧めします。
そして念のため、2-3週間経過後に妊娠検査薬でチェックいただければ確実かと思われます。
ご参考になさってください。
in reply to: 妊娠の可能性についてnashi さま ご投稿ありがとうございます。
それだけ時間がたっていれば、そしてきちんとふき取った後ということも考えると妊娠に至る可能性は低いと考えます。
ただ、絶対大丈夫とは言えないので、その行為から2-3週間経過した時点で妊娠検査薬でチェックいただければと思います。
このような回答しかできず申し訳ありません。
ご参考になさってください。
in reply to: 妊娠の可能性あみ さま ご投稿ありがとうございます。
女性ホルモンの分泌量の増加に伴い分泌物が多くなります。
一般的なことかとは思いますが、念のため感染症の有無などチェックしておいてもいいかもしれません。
ご心配なら婦人科受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: おりものの量について前回の月経が排卵を伴わない出血であったなどいろんな場合が考えられます。
ただ、おっしゃるように出血を伴う疾患が隠れていることもあるのでご心配ならやはり婦人科受診が望ましいと思います。
ご参考になさってください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 着床出血なのか生理なのか、妊娠可能性が知りたいtomatoma さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠に関しては性行為から2-3週間経過してから妊娠検査薬でチェックする以外に判断することはできません。
出血がしっかりあったのであれば妊娠の可能性は低いとは思いますが、念のため時期が来たらチェックお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 着床出血なのか生理なのか、妊娠可能性が知りたい
