フォーラムへの返信
-
nacchi さま ご投稿ありがとうございます。
週明けくらいなら問題無いと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 受診時期hughug さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠希望の直前まで内服していただいて大丈夫です。
子宮頚がん 乳がんは定期的な検診を受けていただくことでフォローできます。
長期間の服用問題ないです。
ご安心ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルの長期服用ayuayu さま ご投稿ありがとうございます。
エラ内服後はなかなか出血がみられないことが多いです。
内服後3週間経過して妊娠検査薬で陰性確認できているので妊娠の可能性はないです。
ご安心ください。
前回月経後2カ月経過しても出血が無いようなら婦人科受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: エラ服用後の生理についてpun さま ご投稿ありがとうございます。
婦人科医としては可能なのであれば一度エコーはしておけたら安心です。
しかし、あくまでそれはこちらの考えで患者様からすると抵抗があることとは思います。
することにより、子宮の腫大や卵巣の腫れなどがみつかることがあります。
ただ、月経痛もなくコントロールできているのであれば、あまり心配はないようにも思います。
お腹のエコーでは、見え方が不十分なときもあるので、当院では経肛門的にエコーの器械を入れて検査することもあります。
性交経験のない方にとっては経腟エコ―よりは痛みが少ないと思われます。
診察にあたる医師の考え方にも左右されるところなので何とも言えない部分もありますが、ご参考になさっていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピル処方 内診についてcorocoro さま ご投稿ありがとうございます。
ジエノゲスト内服で排卵はほぼ抑えられると思いますが、やはりコンドームなどほかの避妊法も併用が望ましいです。
もちろん、ピル内服していてもセーフセックス、性感染症予防ということも考えるとコンドーム併用は必要と思われます。
ご参考になさっていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ジェノゲストの避妊効果についてtomato77 さま ご投稿ありがとうございます。
性交渉のタイミングから2-3週間以上経過しているので、妊娠検査薬で十分確認できる時期です。
月経が遅れていると考えてよいと思われます。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性inu さま ご投稿ありがとうございます。
そのタイミングなら妊娠の可能性はないです。
一般的に排卵日は次回月経の2週間ぐらい前になることが多いです。
周期が乱れていると排卵もずれることが多いので、周期が乱れたまま続くようであれば、婦人科受診して卵胞の大きさなどチェックするのが良いと思われます。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性BANA さま ご投稿ありがとうございます。
腟外射精は避妊ではないです。
妊娠の可能性は否定できません。
お盆くらいになっても月経がまだなら妊娠検査薬でチェックしてください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性そろそろ2週間経過しているのでほぼ確認可能です。
8月頭くらいならより確実ですね。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ジェノゲスト服用中止後の妊活足のむくみは弾性ストッキング着用や運動などで改善を図るのが良いと思われます。
体を温めたり水分を利する漢方で utogas さまに合った処方があればそれも良いかもしれませんね。
漢方専門医に一度ご相談していただいても良いかもしれません。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ジェミーナとの併用についてKEK さま ご投稿ありがとうございます。
痛みが強いようなら受診ご考慮頂ければと思います。
婦人科との関連性はお話しお聞きする上ではあまりないような感じは受けるのですが、念のためいったんは婦人科受診していただき、そのうえで
必要であれば他科に紹介という形になるような印象を受けます。すっきりしない回答で申し訳ありません。
ご参考になさってください。
in reply to: 生理前のリンパ節の痛みcoco.ka. さま ご投稿ありがとうございます。
服用後であれば、もう影響など考える必要はないと思われます。
服用中にも性交渉があったとのことですが、1ヶ月前の性交渉ならもう妊娠検査薬でチェックできるのでまずはチェックしてください。
ただ、次回月経前でも服用を中止していれば、妊娠に至る可能性は否定できません。
その状態で人間ドック、バリウムの検査というのはあまり望ましくないと思われます。
そういった検査は妊娠お可能性のないときに行っていただく方が安心かと思われます。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ジェノゲスト服用中止後の妊活