フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    避妊効果に変化はありません。

    ご安心していただいて良いでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    時期的に考えると、妊娠の可能性は完全に否定できます。

    安心していただいて良いでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    小陰唇の発達具合の個人差ですね。

    心配なさることはないでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    陰部の痛みが強くないのであれば、可能性は低いですが、性器ヘルペスに感染した可能性もあります。

    発熱もそのための可能性もあります。

    やはり一度受診していただく方がよいと思われます。

    では、よろしくお願いします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    2/15から月経があったのであれば、妊娠の可能性は考えなくて良いと思われます。

    では、よろしくお願いします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    当院で経過をみさせていただいているわけではないので何とも言えませんが、胎嚢が確認されてから4週間程度すでに経過していて心拍が見えないのであれば、流産の可能性は高いと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 妊娠
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    3週間程度経過したら確実な結果が出ると思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    妊娠の可能性はおっしゃる状況では考えなくて良いと思われます。

    5日程度月経が遅れた程度で婦人科受診する必要もあまりないと思われます。

    ではよろしくお願いします。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    排卵があったかどうかは今となってはもうわかるすべはないと思われます。

    しかし、月経が来ないまま経過しているのであれば、一度消退出血を起こし、クロミッドを開始したりする必要があると思われますので、クリニック受診されてはいかがでしょうか。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    3/6の行為であれば、月経予定日1週間後からわかるタイプの検査薬ならば月末ぐらいにならないと確証を得ることはできませんね。

    3/8に出血があったとのことなのであまり心配はないかと思われますが、もうしばらくしてからもう一度チェックしてください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ポリープに関しては経腟的に手術を行うものと思われます。

    筋腫、チョコレート嚢腫に関しては開腹、もしくは腹腔鏡で手術を行うことになると思われます。

    ただ、どちらにしても手術室を使用して麻酔をかけて数日入院のうえ行うので、一緒にできるのであればと提案されたのでしょう。

    37歳で6㎝の筋腫があるのであれば、閉経までに手術が必要になる可能性は高いですし、今は妊娠希望がないとおっしゃられていますが、今後のことはわかりません。

    また、筋腫を持ったまま妊娠して今うと妊娠経過に影響が出る可能性もあります。

    ですので、そのあたりを含めて考慮していただたら良いのではないでしょうか。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    やはり間隔が開くと、その間にホルモンの抑制が取れるので仕方ないでしょう。
    5週間程度を超えるとそういったことが起きる頻度が上がるようです。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    子宮頚がん検診でそこまでの激痛を感じることは少ないと思われます。

    しかし、頚部を擦って細胞を取るので、出血することはあります。

    温泉やプールは問題ないと思われますよ。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    子宮を摘出したら、月経の出血はなくなります。

    卵巣温存するのであれば、ホルモンバランスは閉経の時期まで崩れないことが多いです。(手術のストレスでバランスが崩れることはありえます。)

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 子宮全摘出
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    癌の可能性はあまり考慮する必要はないと思われます。

    おそらく、子宮内膜症による病変、もしくはクラミジアなど細菌による炎症を疑っておられるものと思われます。

    では、ご参考にしてください。

15件の投稿を表示中 - 7,471 - 7,485件目 (全8,749件中)