フォーラムへの返信
-
排卵がうまくいかずに破綻出血が起きたのでしょう。
特に心配なさることはないと思われます。今後のスケジュールのあるので、また通院している病院へお尋ねくださいね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 不正出血今の症状が風邪なのか月経前症候群なのか、精神的なことからくる自律神経の乱れなのかはわかりません。
しかし、漢方薬はなんにせよ内服してもらってよいと思われます。
手持ちの当帰芍薬散と加味逍遙散を試していただいても良いのではないでしょうか。
どちらかというと加味逍遙散のほうがあっているような印象ですが、それも診察させていただいていないので、断言はしかねます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 月経前症候群?風邪?出血がある場合はやはり子宮頚部の細胞診はしたほうがよいでしょうね。
しかし、たとえ悪性の疾患があったとしても数カ月でそこまで病状が変化することは少ないです。
なので、担当の先生は、診察のストレスと今の状況から判断なさって、内診を先延ばしにされたのでしょう。
ですから、内診しなかったことが気がかりになってしまっているのであれば、それを再度お伝えになって、診察を受けたらよいのではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 不正出血緑色の薬が始まってしばらくしたら生理が始まります。
その間も避妊効果は変わりません。内服中は月経前と似た感じのホルモン状況なので閉滅はやや高めになることが多いですね。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 低用量ピル診察しないと何とも言えませんが、腟粘膜下に少し炎症が起きているのかもしれません。
病院に行って、そのままお伝えするしかないのではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 右膣内に痛みその様な状況であれば、HPV感染の可能性は低いでしょうが、感染の原因は性交渉が100%と言い切れるわけではないので、何とも言えませんね。
クラミジアとの関連はないでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 子宮頸がん検査薬で陽性になってから、1週間以上は経過しないと診察してもわからないですし、手術はできないことが多いです。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 更年期なのか?妊娠なのか?子宮筋腫ですか。
月経の量も多くなかったら、閉経まで経過観察することも可能かもしれませんね。しかし、急激に増大することなどもあるので、定期的なエコーなど診察は必要ですよ。
そして、主治医の先生のご意見をよくお聞きになってください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 更年期?妊娠?あまり感染の可能性は考慮しなくて良いと思われますが、気をつけた方がよいですね。
可能性があるとすれば、淋病、クラミジア、カンジダなどの細菌感染かなとは思われますが、乾燥した状況では感染力を保ったまま存在することは考えにくいと思われますよ。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 性感染症について一度婦人科受診して下さいね。
やはりそれだけ月経が開いていると今後の妊娠などに影響があることもあるので、出血を起こしてあげる必要があると思われます。
そして、念のため、出血に対して病気が隠れていないか、子宮がん検診、エコーなどしておくとベストではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 不正出血乳腺専門の先生が1年後の再検査でよいといっておられるのであれば、それでよいと思われますよ。
むしろ、それだけ細かい所見をきっちりと取っている先生なので、そのフォローを信用されたら良いと思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 乳房超音波健診について実際に診察させていただいたわけではないので何とも言えませんね。
現在の状況から考慮すると最終月経からみた週数経過のとおりの様です。
ですので、4/29の性交渉による妊娠は考えにくいかとは思われますが、完全に否定はできませんね。
また、5/11,18の所見に関してはわかりかねます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: どちらの子供の可能性が高いか心配なら羊水検査を受けたらよいのではないでしょうか。
他にも胎児異常スクリーニングのエコーを施行している施設もあります。
そういった施設の受診も考慮されてはいかがでしょう。そして、羊水検査のリスクは確かにゼロではないですが、そこまで心配なさるほどではないように僕は思います。
では、ご参考にしてください。
in reply to: クアトロテスト6/16に性交渉があってそれ以降は性交渉がないのですね。
そして、7/16に婦人科受診し、そこで妊娠はしていないと診断を受けたのですね。
それだけ期間が開いて、受診したらもし妊娠が成立していたら確実にわかります。
なので、ご安心していただいて良いでしょう。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠の可能性は?ホルモン異常で鼻水などが出ることはないでしょう。
体温の変化はありえます。妊娠の可能性については、7/18にそういったことがあったのであれば、2週間以上経過しているので、そろそろ妊娠検査薬で確認できるタイミングだと思います。
一度チェックしてみてください。では、ご参考にしてください。
in reply to: アフターピルについて