フォーラムへの返信

  • さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ウェールナラ以外にも外用薬など他の選択肢はあります。
    投与法も21日投与して1週間お休みする方法、連続投与法などがあり、それにより出血量の違いもあります。

    いろいろ試してみてはいかがでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: ウェールナラ
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    少し月経がはじまりかけているのでしょう。
    少量の出血だけならそのままプラノバール内服を続けたらよいと思われます。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    このまま月経が来なくなることはないです。

    もうしばらく様子を見るしかないでしょうね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    順にお答えさせていただきます。

    1 まず心配はいらないでしょう。
    2 あると思われます。
    3 がんの発生にはウィルスの感染が持続していたうえで数年から数十年かかるので、心配はいらないと思われます。
    4 外陰部のパピローマウィルスの検査は難しいです。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    きちんとアンジュ内服していただいているようですので、心配はいらないです。
    ご安心ください。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    乳がんで初期から違和感などの症状が出るのはまれです。

    来年1月に受診予定されているのであれば充分かと思われますが、心配なら予定を前倒しされてはいかがでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 胸の違和感
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    昨年健診を受けていただいているようなので、大きな心配はないかと思われます。

    しかし、出血がコントロールできないのはなかなか大変ですね。

    ピルなどでコントロールすることを考慮しても良いかもしれません。

    そして、それでも出血が続くようなら健診では施行しない子宮体がんの検診も考慮しても良いかもしれませんね。

    まずは一度婦人科受診されることをお勧めします。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 生理に関して
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    ピル内服継続していると、途中から出血が始まるようになってしまうことはありますね。

    きちんと子宮がん検診を受けていただいているので問題はないです。

    中等量のピルに切り替えて2-3カ月出血をきっちりと起こしきってあげると良くなることも多いですね。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    診察しないと何とも言えませんが、妊娠やクラミジアなどの感染症の可能性は否定できませんね。

    妊娠に関しては、最後の性交渉が2週間前であれば、そろそろ市販の妊娠検査薬でチェックできると思うので、予定日からわかると明記されているものでチェックしてみてください。

    感染症に関しては腹痛が続くようなら婦人科受診するのがよいでしょうね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 腹痛について
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    不育症(習慣流産)は定義としては3回以上の流産ですので、主治医の先生がおっしゃるように問題ないといえるでしょう。

    しかし心配なら一度検査をしてみるのも良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 不育症検査
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    基本的には大丈夫と思われますが、100%とは言い切れません。

    心配ならアフターピルを内服して、出血が始まったらピルを再開するのがよいでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    不妊を専門としているクリニックにお聞きください。
    当院は不妊専門のクリニックではないので、申し訳ありませんが対応できません。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    妊娠する可能性がどの程度あるかを数量化することはできません。

    しかし、可能性はあります。

    以上にて回答とさせていただきます。
    よろしくお願いします。

    in reply to: 確実な避妊
    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    実際に診察させていただいたわけではないので何とも言えません。

    現在消失しているのであれば、あまり気になさらなくて良いでしょう。

    では、ご参考にしてください。

    さくま診療所 院長 佐久間 航
    キーマスター

    不育症(習慣流産)は定義としては3回以上の流産ですので、主治医の先生がおっしゃるように問題ないといえるでしょう。

    しかし心配なら一度検査をしてみるのも良いかもしれませんね。

    では、ご参考にしてください。

    in reply to: 不育症検査
15件の投稿を表示中 - 7,816 - 7,830件目 (全8,735件中)