フォーラムへの返信
-
ピル内服始めて1シート目はアユっ結のコントロールが不良となることは良くあります。
たいてい2シートめになったらきっちり出血が止まることが多いので、このまま継続してください。
それでも出血が続くようならピルの種類を変更することも考慮するので、まずは2-3クールがんばって続けてみてください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: ピルを服用して腹痛繰り返しておられ、お辛いこと思います。
しかし、実際に診察くださっている先生方が分からないのであれば、さすがにこちらでも原因は分かりかねます。
一つ考えられるのは月経開始と同時に症状が始まっているので、月経血が卵管を伝って腹腔内にたまってしまったせいで痛みが起きており、血液が吸収されきるまでは症状が続いているのではないか、ということです。
念のため、もう一度婦人科受診されてはいかがでしょう?
もしそうであれば、1-2週間はかかりますがいずれ痛みはなくなっていくと思われますので、定期的に痛み止め内服して経過観察するしかないですね。
あくまで予想でしかないので、もし違っていたら申し訳ありません。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 激しい腹痛残念ながらおっしゃる通り、現段階では何とも言えません。
基礎体温もあくまで目安です。
お力になれず、申し訳ないです。
今しばらくお待ちください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理日前なのですが不安で相談させてもらいました。いきなりいろいろ提案されてびっくりされたのですね。
子宮頸がんは子宮頚部(子宮の出口)にできるがんです。
検診で一番効果がある(早期発見、治療が有効である)のはこのがんで、一般的に子宮がん検診というと子宮頸がん検診を意味します。
子宮体がんは子宮体部(子宮の奥の方)にできるがんです。
10年ぐらい前までは検診でも子宮体がん検診を同時に行うことも多かったですが、痛みを伴うこと、エコーで子宮の状況を確認してから検査を行ったことがよいことなどからあまり最近は検診として行うことはなくなってきています。
ですので、順序としては子宮頸がん検診を受けていただき、内診で筋腫など指摘を受けたりしたらエコーを考慮する、もしくはどうせ診察を受けたのであれば、ついでにエコーも同時に受けて、そこで子宮体がんについてお話があったら子宮体がんの検査を受けたらよいと思います。
どうしても、小さな筋腫など、エコーも併用しなければ分かりにくい疾患もあるので、エコーは婦人科の診察の機会があれば1年に1回ぐらいは受けていただける方がよいです。
では、ご参考にして下さい。
in reply to: 子宮がん検診セレスタミン以外は内服薬、外用薬ともに特に問題ないと思われます。
普段通り使用していただいて良いでしょう。
セレスタミンはおっしゃる通り、本当に緊急のときだけ内服にしていただければと思います。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊活を始めるのですが薬について事情が事情ですので、来院頂いてお話させていただいた方がよいと思います。
つらいでしょうが、お時間取っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
in reply to: レイプにあい妊娠してるかもしれません。かゆみや痛みがないのならしばらくは様子を見ておいてもよいと思いますよ。
月経が終わった後でも再び帯下の増加が気になるようなら一度検査を考慮してください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 中絶手術から1ヶ月コンドームに穴があいていたら妊娠はありえます。
しかし、構造上、少しでも穴があいたり破れたりしたらすぐにわかるものと思われます。
きっちりとコンドームを使用、確認してくれるパートナーでよいですね。
おっしゃるようにピルも併用していただければベストです。
では、ご参考にしてください。
in reply to: コンドーム性交渉後、2週間程度で妊娠検査薬は陽性になります。(少し余裕持って、3週間程度見ていただいたらより完全ですが)
2週間ちょっと経過したらまずはもう一度妊娠反応確認願います。
精神的な影響もおっしゃるようにたぶんにあるとは思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 生理がきませんホルモンのサイクルの回復は人それぞれです。
手術後1か月ちょっとというのは、非常に順調な場合、ようやく月経が来るくらいのタイミングです。
10月いっぱい待ってみて月経がないようなら、月経を起こしてためにホルモン剤を使用してみても良いかもしれませんね。
もちろん、現時点でも心配なら一度来院してください。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 中絶後の生理について妊娠の可能性、しっかり気にしていただいているのは非常によいことかと思います。
9/21にそのようなことがあってもし、妊娠につながっていくのであれば、もう、妊娠検査薬で反応が出る時期です。
ですので、すでに確認されていて陰性なのであれば心配はないかと思われます。
では、ご参考にしてください。
in reply to: 妊娠検査私は、26歳で、ベビ待ち2年の者です。
最初の月経は、小6の夏休みに来ました。
お恥ずかしい話で、誰にも話してないのですが、月経が始まった頃から、自分で自分のを下着の上から触るようになり、快感を覚えるようになりました。その快感を覚えてから、毎晩するようになっていました。
そのせいなのかは、わかりませんが、成長期で膨らんでいた胸は、成長が停まったようにそのまま小さいままです。
なので、不妊の原因も小6の時の出来事が原因なのかな…と思っています。
昨年の11月から、地元の婦人科に通い始め、漢方の当婦芍薬散を飲み始め、3月からタイミング法、6月に卵管造影、7月から排卵誘発剤とHCG注射をやっています。
卵管造影の結果は、卵管は通っているが、散り方がちょっと少ないかな、問題ないと思うけどね。
と言われました。お忙しいとは、思いますが、不妊の原因は、何か。また、子供を授かることができるか、お聞きしたいです。よろしくお願いします。
in reply to: 不妊症体調はしばらくしたら落ち着くと思われます。
消化器症状は抗生物質の影響もあるかと思います。
続くようなら受診してください。
ではご参考にしてください。
in reply to: 中絶手術後の体調不良。詳細は分かりかねますが、フォローを受けている病院に早急に受診して下さい。
では、よろしくお願いします。
in reply to: 大量出血と塊2週間で月経が来ることは稀です。
おそらく、手術の後、子宮内に貯留していた血液などが排出されたのでしょう。
ただ、憶測ですので、やはり一度手術を受けた病院に受診されてはいかがでしょうか?
では、ご参考にしてください。
in reply to: 中絶後の生理